 
		【10/9】全社導入で成果を出す!kintoneの本格運用で業務改革

目次
プロローグ
全社で成果を出すkintone活用の極意!
kintoneを全社的に活用し、確実に成果を出すための運用ノウハウを提供します。
スマイルアップ社が提唱する「組織で必ず成果を出す為のIT化ステップ」本セミナーでは、kintone導入後に直面しがちな「使いこなし」や「社内浸透」の課題を乗り越えるための実践的なアプローチを紹介。
成功事例を通して、全社レベルで業務改善を推進するためのポイントや、費用対効果を最大化する「運用方法」とその「進め方」について学びます。
特に、複数の部門間でのデータ連携や情報共有の最適化を図りたい企業に向けて、効果的なシステム設計や活用プロセスを解説。
経営層から現場まで、kintoneを全社的に導入・活用するためのステップや、企業全体にポジティブな変革をもたらす「PDCA」などの活用方法を具体的に伝えます。
こんな方におすすめです
 
  - kintoneを導入している企業のIT部門責任者
- 全社レベルで業務改善を推進したい経営者
- DX推進を担うデジタル戦略リーダー
- 社内のデータ管理を効率化したいCIO
- 既存のkintone利用範囲を拡大したい部門長
- 業務の情報連携を強化したいプロジェクトマネージャー
- 全社的なDXを目指す新興企業の幹部
- kintone導入効果を高めたい現場リーダー
- 他部門とのデータ連携を推進したい事業部長
- 業務効率を重視する製造
- 流通系企業の経営者
- がんばっているけどわかってもらえないすべての方
セミナーの詳細
- 日 時:2025年10月9日(木)16:30~17:00
- 内 容:全社導入で成果を出す!kintoneの本格運用で業務改革
- 会 場:オンライン開催(Zoom)※申込後「URL」をお送りいたします
- 定 員:30名
- 主 催:スマイルアップ合資会社
- 参加費:無 料
- 参加条件:特になし
講師紹介
 
【講師】スマイルアップ合資会社 代表 熊谷 美威
クラウドサービスkintone活用の全国大会「kintone AWARD」にて、2016年・2017年と2年連続でクライアントを優勝に導く。他にも、ペロコミ株式会社が2022年kintone AWARD<パーソン・オブ・ザ・イヤー>を受賞。全国6つの地域で行われるkintoneユーザーの公式イベント「kintone hive」では、2022年に株式会社ミヨシテック、2023年には有限会社光成工業が、それぞれの地区代表に選ばれるなどコンサルティング先やノウハウを学んだ講座受講者がkintoneで圧倒的な効果をあげている。
年間1,000名以上のkintoneユーザーへ、考え方を中心としたセミナーを約60回開催。Zoomを活用したコンサルティングの回数は1,000回を超える。自身の活動と実績が評価され「CYBOZU AWARD 2019<コンサルティング賞>」を受賞。2024年には「一般社団法人 青淵渋沢栄一翁顕彰会<論語と算盤大賞>」を受賞し、クライアント企業が経済産業省「DX認定」6社、「DX Selection」2社に認定されるなど活動の場を広げている。著書DX経営はじめの一歩では、kintoneの全社的な導入活用を解説。
過去のセミナーの様子
 
   
   
   
   
  お申し込み
 
セミナーに参加してみたい! 興味がある方は下記のボタンよりお申込み下さい。
- 日 時:2025年10月9日(木)16:30~17:00
- 内 容:全社導入で成果を出す!kintoneの本格運用で業務改革
- 会 場:オンライン開催(Zoom)※申込後「URL」をお送りいたします
- 定 員:30名
- 主 催:スマイルアップ合資会社
- 参加費:無 料
- 参加条件:特になし
- カテゴリー
- セミナーのお知らせ
 
			 
     
  

 
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
      




