kintone導入で未来の事業を見据えたデータ管理をスタート、既存システムよりも実務にフィットした運用が可能に
株式会社グリーンウィンド様
ソーラーシェアリング事業・環境に配慮した持続可能なオーガニック農園の運営・畜産事業・グリーンツーリズム事業
また、グループ会社である株式会社グリーンシステムコーポレーションが積極的に取り組んでいるソーラーシェアリング事業にも取り組んできました。具体的には、太陽光パネルを設置している農地を活用して、有機米と有機小麦、有機野菜を作っています。次世代農業の1つとしても政府で認知されていて、地方創生にもつながっていく事業です。今後は、羊と牛の放牧も視野に入れています。
https://green-wind.jp/
 
INTERVIEW
 
弊社にて利用しているサービスをお教えください。
 
スマイルアップさんに、kintone運用のサポートをお願いしています。定期的にコンサルティングの機会を設けていただき、kintone運用だけでなく、事業全般に対するアドバイスもしていただいています。kintone運用について分からないことがあれば、熊谷さんやスマイルアップさんのスタッフに質問し、ご対応いただいています。
 
ありがとうございます。 kintone導入前の課題、導入の目的をお教えください。
 
弊社では事業の一環として、牛や羊といった家畜を飼育するとともに、耕作放棄地の再利用も行ってきました。弊社が飼育している家畜の中でも、牛については日本語対応の個体管理アプリがあります。しかし、羊の個体管理アプリは日本語に対応したものはなく、英語対応のものは使い辛いため、導入に至りませんでした。社内では既に全社向けシステムとしてkitoneを採用していまして、羊についてもkintoneで個体管理をできればと思い、弊部門での導入に至りました。
 
kintone導入の際、決め手となった事は何でしょうか??
 
羊の個体管理について、kintoneの導入の決め手となったのはスマイルアップさんとのお話が大きな理由ですね。以前から、スマイルアップさんとはお付き合いがありまして、kintoneで会社のシステムを管理していることを考慮し、延長線上に羊の個体管理を加えました。Excelなどもデータ管理に向いていますが、変にアプリケーションソフトを変えるよりも同じkintoneで管理した方が使い勝手が良いと思ったのが決め手です。
 
導入当初、kintoneの活用はスムーズに行きましたでしょうか?
 
先述のとおり、社内でkintoneの導入は進んでいましたが、私自身、実際に使うのは初めてだったので操作や運用方法を把握するまでは大変でした。kintoneはシステム上、細かいところや裏側で、見えない線でつながっている状態だと思います。そのため、細かいところまで理解していないと、データが反映していない点にも気付けず運用に支障が出てしまいます。1人であれば行き詰ると運用を諦めてしまいそうですが、スマイルアップさんはサポート体制が非常に整っているんですよね。運用上の不明点や質問が出てくる都度、熊谷さんやスタッフさんにお聞きすれば、すぐに対応していただけるので、課題があってもスムーズに解決できています。これまで試行錯誤してきて、ようやく形になってきたと思います。
 
導入した結果、どのような変化がありましたでしょうか?
 
kintoneの導入前はノートに手書きして羊の個体管理をしていました。ですが、紙ベースでの管理には限界があるんですよね。数年であればいいのですが、将来的に長期の管理を見据えたときに、頭数が増えた場合や親子関係などの管理をしなければならない場合が生じると、データとして扱う方が楽に管理できるようになります。弊社では、宮城県に約120頭、岩手県に40頭、福島県に約20頭と多くの個体を飼育しています。これからより多くの個体管理をしていくことが予想されますが、やはり手書きでは追いつけない部分が出てしまいます。その点、kintoneの導入をして、細かい個体データが見やすくなりました。データの探しやすさも手書きをしていた時とは格段に変わり、必要な情報を即座に調べられるようになりましたね。具体的には、性別や飼育目的、生年月日、ワクチン、駆虫歴にとどまらず、病気やけがの履歴や治療内容も入力しています。履歴をもとに管理表を作ることでより適切な飼育が実現しました。繁殖を例にとると、親子関係を紐づけられる点が便利です。生物学的にはあまり近いところで交配できません。親子関係が分からないと、子どもを繁殖に混ぜてしまう可能性が出てくるんですね。kintoneを使ってデータ管理することで、そのような事故の可能性を排除できています。手書きのノートとkintoneを比べたときに、記入や入力の手間はあまり変わらないかと感じていますが、後のことを考えてデータとして一括で管理するならkintoneの方が断然効率がいいですね。
 
弊社のサービスを利用しての感想をお願いいたします。
 
スマイルアップさんはkintoneの運用やコンサルティングについて真摯に取り組んでくださっています。弊社の事業を一番に考え、親身になってコンサルティングを提供してくださっていると感じます。単に社内システムや家畜管理アプリを作るだけではなく、将来的に弊社事業がどのように成長していくのかなど、俯瞰的に見て効率よく進めていけるように考慮していただいています。
 
これからkintoneを導入しようとしている方、迷っている方へ一言お願いいたします。
 
市場に出回っている家畜管理アプリは、できることがある程度決められている一方で、自社に必要な機能が備わっていなかったり不必要な機能が搭載されていたりするため、導入をためらっていました。kintoneは柔軟性があるので、自社の業務に必要な機能を搭載させて事業にあった運用をすることも可能です。ぜひ、一度使ってみて欲しいですね!また、熊谷さんにはkintone運用だけでなく以外にも事業全体を見ていただけています。スマイルアップさんのコンサルティングも、ぜひ取り入れてみてください。
その他のkintone導入実績
 
スマイルアップのサービス
【無料セミナー】DXコンサルタントとして年間1000万円稼げる5つのポイント
所要時間はたった30分 集中して学べる・やる気が出るSmileUPの無料オンラインセミナーです 【開催日程】 10月21日(火)16:00~ 10月31日(金)16:30~ 11月5日(水)16:00~ 11月11日(火)17:00〜 11月14日(金)18:00〜 11月18日(火)16:30~
- DXコンサルタントとして独立したい方
- 更なる成果を挙げたいコンサルタント・SE
DXコンサルタント養成講座
人間本来の問題解決能力にアプローチし、根底に目を向け根本的にコンサルのやり方を変える講座です。一度知れば、誰にも奪われない財産として自分自身を一生助けてくれます。
- DXコンサルとしてデビューできる
- 企業のDX担当者、独立志望の方向け
kintoneの導入成功を目指すミニ動画講座
kintoneの使い方でなく、組織における導入、活用についてのコツをお伝えする講座です。単なる使い方ではなく、どうやって組織にうまく導入し活用していくかを楽しく学べます。
- 導入検討中の企業、経営者、IT担当者
- 導入後の運用方法を知りたい方
kintone伴走支援スターターパック
初回無料相談と全4回8時間で御社専用の業務アプリを構築するパッケージプランです。合計8時間を確保いただければ、目の前で業務アプリが構築できます。はじめてkintoneを利用する方にオススメです。
- 一緒にkintoneアプリを構築したい方
- 複雑化したExcelから脱却したい方
半年でkintone導入成功講座
kintoneの使い方ではなく、組織における導入、活用についてのコツを学べる講座です。毎回、宿題も出され、講座受講中に成果を出せるような工夫が随所にされています。
- kintone導入後、成果が出ていない方
- DX検討中の中小企業の経営者
全業務をkintoneで統合する6ヶ月講座
6ヶ月間で、会社の全ての業務を統合するノウハウを学べる講座です。講座の中で100以上のアイディアを提供します。会社の全てを統合するノウハウを全てお出しします。
- 業務をつなげ業務効率を上げたい方
- 一緒にkintoneアプリを構築したい方
 
			 
     
   
      





代表 熊谷 美威
サイボウズアワード2019コンサルティング賞受賞
グリーンウィンド様は元々栃木にある本社の方で、私がコンサルをさせて頂いておりました。グリーンウィンド様では、太陽光発電事業の他に羊の牧場を経営しています。
羊の各個体に番号をつけ、血統の管理や健康管理、種付けの管理、生育の管理、予防接種の管理等など非常に煩雑な業務を行なっています。動物が相手ですから、いつ何をしたかと言う情報を記録しておかないと、病気が発生した際やトラブル起きた際に原因を見つけることが困難になります。
そこで、羊を育成する際の活動をkintoneで管理することにしました。
各地にある複数の牧場の中を羊が移動した内容も記録。どの牧場で生まれ、どの牧場で大きくなっているか、親はどの個体かなど事細かに管理する必要がありますが、そもそも羊の管理をするシステム自体に需要がなく、世の中で販売されていないのが現状でした。
そのため羊の管理システムをkintoneで一から作ることにしました。事務所と牧場も離れているため、情報共有の仕組みは必須でした。そういった現場の内容を一つ一つお聞きしながら現場にお邪魔し、仕組みを一つ一つ構築しました。
仕事は、現場で起きていることが全てです。現場を知らずして良い仕組みはできません。
今では羊の数もかなり増えており、kintoneがなければそういった管理もできなかったことと思います。素晴らしい理念をお持ちの企業様で、これからも自然と最新の技術を融合した活動を応援しております。
スターターパック
まずは無料で個別相談
(オンライン30分)