自分の役割を自覚しろ_Vol.282
2025年1月22日号 スマイルアップ合資会社
こんにちは!
熊谷@スマイルアップです。
毎週、あちこち出張をしていますが、
現場の雰囲気から得られる情報量が圧倒的に多いです。
もちろんオンラインでも得られるのもたくさんありますが、
やはりリアルの素晴らしさを実感しています。
さて、今週は「自分の役割を自覚しろ」についてお届けします。
皆さんは日々の仕事の中で、自分の役割をどれだけ意識していますか?
ここでは、役割の自覚がなぜ重要なのかをお伝えします。
1. 役割を自覚していないと…
・仕事が曖昧になる
→自分の役割が明確でないと、何を優先すべきかわからず、
余計な仕事を引き受けることが増えます。
・周囲に迷惑をかける
本来の仕事が後回しになり、結果的にチームや顧客に影響を与えてしまうことがあります。
2. 役割を自覚するメリット
・効率的な仕事ができる
→自分の役割を理解することで、
必要なタスクに集中でき、成果を上げやすくなります。
・周囲からの評価が上がる
→役割を全うすることで、
信頼を得ることができ、評価にもつながります。
3. 自分の役割を明確にする方法
・期待を確認する
→上司や同僚に、
自分が担うべき役割や期待されていることを明確に尋ねましょう。
・境界線を引く
→自分の役割外の仕事を引き受ける際は慎重に判断し、
場合によっては断る勇気も大切です。
自分の役割を理解し、
全うすることが良い仕事につながります。
「何を期待されているのか?」を常に意識しながら、
業務に取り組んでみてください!
ぜひ参考になさってください。
次回は「目標設定は捨てる事」についてお届けします。
どうぞお楽しみに!