
粋な仕事をしろ_Vol.289
2025年3月12日号 スマイルアップ合資会社

こんにちは!
熊谷@スマイルアップです。
今日はひな祭りですね!
週末に一足早く娘達とお団子を食べながら
たくさんお喋りをしてのんびり過ごしました。
さて、今週は「粋な仕事をしろ」についてお届けします。
仕事において大切なのは、
自分のポリシーや価値観を持ち、何を大事にするかを明確にすることです。
1. 粋な仕事とは?
「粋(いき)」とは、
本当に大切なものを守るために、他のものを捨てる考え方です。
目先の利益にとらわれず、
長期的な価値を優先する姿勢が「粋な仕事」と言えます。
2. 具体的な例
・売上よりも顧客の利益を優先する
→ 目の前の売上を追うのではなく、顧客にとって本当に価値のある提案をする。
・短期的な損失を恐れない
→ 目先の利益を逃しても、信頼を築くことで長期的な成功につながる。
・大事なものを守るために、捨てる勇気を持つ
→ すべてを追いかけるのではなく、本当に必要なことに集中する。
3. 粋な仕事の効果
・信頼が生まれ、長期的に成功する
・仕事の質が上がり、評価される
・余計なことに振り回されず、軸がぶれない
「粋な仕事」とは、
目先の利益ではなく、本当に価値のあるものを優先する姿勢です。
長期的な視点を持ち、自分の信念を大切にしながら仕事に取り組みましょう!
ぜひ参考になさってください。
次回は「改善を続けろ」についてお届けします。
どうぞお楽しみに!