
属人性を外せ_Vol.287
2025年2月26日号 スマイルアップ合資会社

こんにちは!
熊谷@スマイルアップです。
間もなく2月も終わりますね。
あっという間の2月ですが残り数日を全力で頑張りましょう!
さて、今週は「属人性を外せ」についてお届けします。
組織において
「特定の人にしかできない仕事」 はリスクになります。
この属人性をなくし、業務を標準化・平準化することが重要です。
1. 属人性が高い仕事のリスク
・業務が特定の人に依存 → その人が休むと仕事が止まる
・退職・異動の際に業務が滞る → 引き継ぎが難しく、クオリティが低下
・当事者の負担増 → 休日でも問い合わせが発生
2. 標準化と平準化が必要
・標準化 → 業務の手順や基準を明確にする
・ 平準化 → 誰でも同じレベルで業務を遂行できるようにする
この2つを実施することで、
組織の成長を促進し、業務の安定性を確保できます。
3. 仕事の拡大と成長
・属人性を外すことで 業務を拡大し、対応できる人を増やす
・組織全体で仕事をシェアし、企業の成長につなげる
仕事を特定の人に依存させず、
「誰でもできる仕組み」 を作ることが、組織の成長と安定につながります。
ぜひ参考になさってください。
次回は「仕事にポリシーを持て」についてお届けします。
どうぞお楽しみに!