1. HOME
  2. メールマガジン
  3. 「仕事が嫌」を深掘りする_Vol.273

Mail Magazine

メールマガジン

「仕事が嫌」を深掘りする_Vol.273

2024年11月13日号 スマイルアップ合資会社

こんにちは!
熊谷@スマイルアップです。

朝晩はグッと寒くなりましたね!
風邪をひかないように体調管理には気をつけましょう!

さて、今週は「「仕事が嫌」を深掘りする」についてお届けします。

前回、仕事が嫌になる理由についてお話ししましたが、
今回はその「嫌だ」という
感情の根本原因を深掘りすることについてお届けします。

実は「嫌だ」と感じることには
必ず何かしらの理由があります。

例えば、自分が嫌いな業務をやらざるを得ない状況で、
それが「嫌だ」と感じる理由がどこにあるのか考えてみると、

相手の要求が過剰で負担に感じたり、
自分の能力やリソースを超えていることが原因かもしれません。

また、幼少期の体験がトリガーになっているケースもあります。
嫌だと思う原因が過去の経験に基づくことも多いため、
その体験が当時どのように解釈されたのかを改めて見直してみることも大切です。

さらに「嫌だ」と感じることが単なる勘違いである場合もあります。

難しそうだから嫌だと感じる仕事も、
実際には挑戦しがいがあり、達成感を得られるものかもしれません。

簡単な仕事ばかりだと物足りなさを感じることもあるように、
「難しい」ことが必ずしも「嫌なこと」に直結するわけではありません。

このように「嫌だ」と感じる理由を表面的にとどめず、
深く掘り下げて考えていくことで、
自分自身への新しい気づきや
仕事に対する前向きな姿勢を得るきっかけになるかもしれません。

ぜひ参考になさってください。