アナログだったデータ管理が一元化されスムーズに!kintoneによる情報の共有で経営効率もアップしました。

外観デザイン業

株式会社サインズスクエア様

ブランディングデザイン、グラフィックデザイン、店舗サイン、屋外サイン、サインシステム、ウェブデザイン、イラストレーション、広告プロモーション、イベント企画、Webサイト、Webアプリケーション、印刷物全般

弊社株式会社サインズスクエアでは東京と大阪を拠点として、「デザインですべての価値を活躍の舞台へ」をモットーに、外観デザインを手掛けています。
時には、クリニックブランディングや整骨院マーケティング、マンション1Fデザイン、中小企業マーケティング、病院ブランディングなど各専門分野にかかわる業務のデザインを通じてサポートし、お客様の成果に貢献できるよう事業を行っております。

https://www.signs-square.com/
株式会社サインズスクエア様

INTERVIEW

質問アイコン

弊社にて利用しているサービスをお教えください。

回答アイコン

当初はkintoneスターターパックを導入し、定期コンサルティングを受けておりましたが、弊社の課題をクリアしたため、現在は不定期で必要な時に申し込んでいます。不定期でご対応いただけるのはありがたいですね。

質問アイコン

ありがとうございます。 kintone導入前の課題、導入の目的をお教えください。

回答アイコン

kintoneの導入前は売上管理を弥生販売で行っていました。弊社は拠点が東京、大阪と2拠点有り、それぞれの営業担当がエクセルで見積書を作り、お客様と契約をしたら手書きで「受注しました」と書類を作成してボックスに入れていました。私は毎週、エクセルのデータとボックスに入っている書類を見比べて弥生販売に入力し、
売上と顧客情報の管理をしていましたが、その作業だけで時間が過ぎてしまいます。このような流れは煩雑で時間や手間がかかってしまうため、全体的な案件の動きが見えません。酷い時には入力作業が2週間以上空くこともあり、リアルタイムには売り上げ情報を確認できませんでした。kintone導入前は私が入力作業を済ませることで初めて売上状況を把握できる状態、全てが後手後手に回っていたのです。

質問アイコン

kintone導入の際、決め手となった事は何でしょうか??

回答アイコン

スマイルアップの熊谷さんが開かれているkintoneの勉強会に参加したことが導入の決め手となりました。kintoneを導入すれば、私の手を煩わせていた課題が一気通貫できると分かったのです。そこで、熊谷さんにすぐにkintoneを導入したいとご相談しました。

質問アイコン

導入した結果、どのような変化がありましたでしょうか?

回答アイコン

kintone導入以前は、リアルタイムで数字が把握できないので「なんとなく」という感覚で動いていました。弥生販売で売上管理をしているものの、システム的に限界があったのです。集計についても基本機能はあるが詳細な分析機能はありませんでした。ところがkintoneでは、こうしたい!という希望があればカスタマイズしたり、システムを組み替えることが出来たりします。そのため、問題があっても特定しやすくなっています。弥生販売では業種別や商品別といった売上分析はできていましたが、そのお客さんが新規か?既存か?というと、そこまでは調べられなかったのです。ですが、kintoneには詳細な分析機能や検索機能が備わっています。これらの機能を利用して初めて、1年という短期目線のほかにも5年10年と長期的な売上推移を確認できるようになりました。例えば、既存先の売上率や地域、時期での分析がしやすいのは非常に助かっています。特にコロナ禍の時期は変動が大きく、どの数字が落ちたのかが分かりやすくなりました。経営者にとって数字が見えないことや誰が何をしているのかがわからないと不安になりますよね。そのデータが正確化を他の人に確認をしたりチェックしてもらったりと、現場から離れられなくなります。ですが、kintone導入後は社員が毎日画面をチェックしているので情報共有が自然と行われるようになりました。社員一人一人が重要指数を毎日チェックしているので、会議でわざわざ進捗を報告しなくても数字を把握できる状態です。kintone導入によって見えないことへの不安は軽減されましたね。

質問アイコン

弊社のサービスを利用しての感想をお願いいたします。

回答アイコン

当初はデータの移行などに苦労しましたが、熊谷さんと出会ってkintoneを導入して2年が経過し、kintoneの良さが理解できるようになりました。弊社は創業14年目を迎えますが、直近の2年半だけでなく、エクセルで管理していた10年分のデータも残せていたら大規模なデータになっていたはずなのに、と思いますね。早め早めに動いていたらもっとピンポイントで問題点が浮き彫りになっていたことでしょう。熊谷さんのサポートはとても丁寧ですし、経験が豊富だからちょっとした課題にもすぐに相談に乗ってくれます。熊谷さんとお会いした勉強会で、すぐにkintoneの導入とスマイルアップさんにお世話になることを即決して良かったです。

質問アイコン

これからkintoneを導入しようとしている方、迷っている方へ一言お願いいたします。

回答アイコン

弊社は看板や請負、工事の仕事をメインに行っていますが、弥生販売やExcelでは満足できない点が多々ありました。だからといって、オリジナルシステムの開発は数百万円の費用がかかり、それだけお金をかけると導入後に合わないと分かっても変更を躊躇しますよね。ですが、kintoneを使えば、こんな機能が欲しかった!と納得ができる点がたくさんあります。経営を見える化したい方やデータをもとに効率駅に経営していきたいと思うのであれば、是非お勧めしたいですね。費用も安いですし、既存のパッケージで満足できない方、エクセルを駆使して管理されているなら、違いは歴然です。kintoneを入れて損はないと思います。また、経営者視点としても、以前は「何となく」で進めていた経営がkintoneによって見える化させることで、簡単に分析できます。確証をもってすぐに動けるので、結果も早く出るようになりますよ。導入を迷われている方は、熊谷さんが開いていらっしゃる勉強会に参加してみてください。ITなくして企業の発展はありません。kintoneは他のシステムに比べると費用が抑えられているので導入しやすいですし、導入後は数字が見える化されるので経営効率も上がりますよ。ぜひ、多くの企業にてkintoneを使っていただきたいと考えています。


代表 熊谷美威

代表 熊谷 美威

サイボウズアワード2019コンサルティング賞受賞

Cybozu Award 2019

柔軟な情報管理で営業力を強化したチャレンジ精神

サインズスクエア様では、販売管理システムをkintoneで構築しました。

もともとサインズスクエア様では、弥生販売を導入していました。しかし、弥生販売では出先での情報把握、経営者が見たい情報をいつでもどこからでも見ることができませんでした。

そこでkintoneで販売管理システムを作ることにしました。
しかし、ただの販売管理システムではありません。

案件管理から始まり、回収までの業務を1年管理する形をとりました。
通常、既存の基幹業務の管理システムでは確定情報(取引において確定した情報)を扱います。

見積もり等は確定しない情報ですが、基幹システムにおいては受注から始まり、財務としての確定した情報中心に扱っています。

kintoneは柔軟に社内の仕事の仕方に合わせて仕組みを作れるのが特徴です。

そこで案件管理に主眼を置いた仕組みを作ることで、顧客の継続的なフォローや、数年後再度依頼をいただいた時に情報を引き出しやすくしました。

拠点も複数あったため、随時情報更新することで、営業が案件を把握しやすくなるだけでなく、成績管理も行えるようになりました。

案件発生、デザイン、見積もり、施工など、サインズスクエア様ではたくさんの工程があります。その工程を、kintoneで把握しやすくしたのです。

代表の西村社長は、私と一緒にストックビジネスを学んだ同期でもあります。
業務の理解だけではなく、西村社長の価値観や、ビジネスモデルを理解することでより良い仕組みができたと考えています。

看板業界の中でもチャレンジングな取り組みをしている。サインズスクエア様。
これからも応援しております。

その他のkintone導入実績

ALL

スマイルアップのサービス

【無料セミナー】DXコンサルタントとして年間1000万円稼げる5つのポイント

無料セミナー

所要時間はたった30分 集中して学べる・やる気が出るSmileUPの無料オンラインセミナーです 【開催日程】 10月21日(火)16:00~ 10月31日(金)16:30~ 11月5日(水)16:00~ 11月11日(火)17:00〜 11月14日(金)18:00〜 11月18日(火)16:30~

  • DXコンサルタントとして独立したい方
  • 更なる成果を挙げたいコンサルタント・SE

DXコンサルタント養成講座

オンライン

人間本来の問題解決能力にアプローチし、根底に目を向け根本的にコンサルのやり方を変える講座です。一度知れば、誰にも奪われない財産として自分自身を一生助けてくれます。

  • DXコンサルとしてデビューできる
  • 企業のDX担当者、独立志望の方向け

kintoneの導入成功を目指すミニ動画講座

動画購入

kintoneの使い方でなく、組織における導入、活用についてのコツをお伝えする講座です。単なる使い方ではなく、どうやって組織にうまく導入し活用していくかを楽しく学べます。

  • 導入検討中の企業、経営者、IT担当者
  • 導入後の運用方法を知りたい方

kintone伴走支援スターターパック

オンライン

初回無料相談と全4回8時間で御社専用の業務アプリを構築するパッケージプランです。合計8時間を確保いただければ、目の前で業務アプリが構築できます。はじめてkintoneを利用する方にオススメです。

  • 一緒にkintoneアプリを構築したい方
  • 複雑化したExcelから脱却したい方

半年でkintone導入成功講座

オンライン

kintoneの使い方ではなく、組織における導入、活用についてのコツを学べる講座です。毎回、宿題も出され、講座受講中に成果を出せるような工夫が随所にされています。

  • kintone導入後、成果が出ていない方
  • DX検討中の中小企業の経営者

全業務をkintoneで統合する6ヶ月講座

オンライン

6ヶ月間で、会社の全ての業務を統合するノウハウを学べる講座です。講座の中で100以上のアイディアを提供します。会社の全てを統合するノウハウを全てお出しします。

  • 業務をつなげ業務効率を上げたい方
  • 一緒にkintoneアプリを構築したい方

SERVICE ALL